当院で受けて
いただける
健康診断

※費用はすべて税込価格です。
企業健診・一般健診 ※準備中
企業健診(法定検査)
検査項目 | 料金 |
---|---|
雇い入れ時健康診断 | 8,800円 |
雇い入れ時健康診断(採血、心電図省略) | 6,600円 |
定期健康診断 | 8,800円 |
海外派遣労働者健康診断 | 8,800円 |
雇い入れ時健康診断(労働安全衛生規則 第43条)
事業者が従業員を雇用する際に行うことが義務づけられている健康診断です。
従事予定の業務に支障がないかを確認し、適切な配置や健康管理に役立てます。
定期健康診断(労働安全衛生規則 第44条)
事業者が常時雇用する従業員に対して、年に1回以上(深夜業や坑内労働など特定業務に従事する従業員は年2回以上)実施することが義務づけられている健康診断です。
労働者の健康状態を継続的に把握し、疾病の早期発見や予防につなげます。
海外派遣労働者健康診断(労働安全衛生法 第45条の2)
事業者が従業員を海外に派遣する際および帰国後に行うことが義務づけられている健康診断です。
渡航先での感染症リスクや生活環境の変化に備えるために実施されます。
定期健康診断
検査項目 | 料金 |
---|---|
定期健康診断 | 11,000円 |
一般健診(基本)
検査項目 | 料金 |
---|---|
一般健診(基本) | 5,500円 |
追加検査
検査項目 | 料金 |
---|---|
レントゲン胸部1枚 | 1,100円 |
心電図 | 880円 |
血液検査(肝機能・脂質・貧血・血糖) | 2,200円 |
胃がんリスク(ABC分類) | 5,500円 |
ピロリ抗体 | 3,300円 |
肝炎セット(HBs抗原、HCV抗体) | 2,200円 |
胃カメラ(生検は保険対応) | 16,500円 |
大腸カメラ(生検・ポリープ切除は保険) | 20,900円 |
S状結腸浣腸のみ(生検・ポリープ切除は保険) | 11,000円 |
同日胃大腸カメラ | 35,200円 |
骨密度測定(DEXA法) | 4,400円 |
がんマーカーセットA(CEA,CA19-9,αFP、PSA又はCA125) | 5,500円 |
がんマーカーセットB(CEA,CA19-9,αFP、PSAまたはCA125、PIVKA-2,Span-1,Dupan-2) | 11,000円 |
各がんマーカー1つ | 各1,650円 |
便潜血(1回) | 550円 |
便潜血(2回) | 1,100円 |
※そのほかの検査については、ページ下部の各種オプション検査をご覧ください。
特定健診
(伊丹市)
特定健診とは、生活習慣病への罹患リスクを高くするメタボリックシンドロームを早期のうちに発見する目的で行われます。また、特定健診を受けた後、血圧や脂質値、血糖値などが異常値を示していたときは、その必要度に応じて特定健康保健指導も実施します。
当院では、伊丹市国民健康保険に加入している対象者について、特定健診を行っています。健診当日は、受診券や国保被保険者証、自己負担金、前年度の健康診査結果(お持ちの方)などをご持参ください。
詳細は伊丹市HPをご覧ください。
対象となる方と費用
対象年齢 | 料金 | |
---|---|---|
35歳からの健康診査 | 35歳以上、40歳未満の方 | 2,050円 |
特定健康診査 | 40歳以上、75歳未満の方 | 500円 |
40・50・60・66歳の方(受診券でご確認ください) | 0円 |
主な検査内容
- 身体測定(身長、体重、腹囲、BMI)
- 血圧測定
- 血液検査(中性脂肪、HDL、LDL、総コレステロール、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)、空腹時血糖(食後10時間以上のみ)、HbA1c、血清クレアチニン、尿酸) 尿検査(尿糖、尿蛋白)
胃がん・大腸がん
検診
当院は、伊丹市胃内視鏡検査協力機関に指定されています。がんを早期発見し、早期治療につなげていくには、定期的な検診が有効です。定期的に検診を受けることで、手術や長期治療が必要になる前に対処することができます。
胃がん検診
胃がん検診では、問診、胃カメラ検査のほか、必要に応じてヘリコバクター・ピロリ抗体検査(自費)を行っています。
胃カメラ検査についてはこちら
大腸がん検診
大腸がん検診は、特に40歳以上の方に積極的な受診をおすすめします。便潜血検査の結果に応じて、大腸カメラ検査を追加します。検査時にポリープが見つかった場合は、同日切除を行い、サイズが大きい場合や出血リスクが高い場合は連携病院へご紹介します。
大腸カメラ検査についてはこちら
各種オプション
検査
カメラドック、睡眠時無呼吸検査
検査項目 | 料金 |
---|---|
胃カメラ(生検は保険適応) | 16,500円 |
大腸カメラ(生検、ポリペクトミーは保険適応) | 20,900円 |
S状カメラ・浣腸のみ | 11,000円 |
胃・大腸ドッグ(同日) | 35,200円 |
SAS(睡眠時無呼吸)検査 | 8,800円 |
生活習慣病・各種がん検査
検査項目 | 料金 | |
---|---|---|
前立腺がん | PSA | 1,650円 |
胃がん | ABC検診 | 3,300円 |
心不全 | BNP | 1,650円 |
肝臓 | M2BPGi | 3,300円 |
超悪玉コレステロール | sd LDL-C | 3,300円 |
脳梗塞・心筋梗塞の発症リスク | LOXインデックス | 13,200円 |
生活習慣病、血液健康スコア=248項目の検査とスコア化 | マイナイチンゲール | 15,400円 |
がんと生活習慣病のリスク評価 | AIRS(アミノインデックス) | 26,500円 |
胃がん・大腸がんなどの腺がん | CEA | 1,650円 |
CA19-9 | 1,650円 | |
肝臓がん | AFP | 1,650円 |
PIVKA-II | 1,650円 | |
膵臓がん | Span-1 | 1,650円 |
DUPAN-2 | 1,650円 | |
糖尿病 | HbA1c | 770円 |
骨密度 | 骨密度検査 | 1,650円 |
ヘリコバクター・ピロリ検査 | 抗Hp検査 | 1,650円 |
B型肝炎 | HBs抗原、HBs抗体 | 1,430円 |
C型肝炎 | HCV抗体 | 1,430円 |
B・C型肝炎 | HCV抗体・HBV抗体 | 2,640円 |
アレルギー検査
検査項目 | 料金 |
---|---|
View 39 | 14,300円 |
性感染症検査
検査項目 | 料金 |
---|---|
梅毒RPR定性、梅毒TPHA定性 | 660円 |
クラミジアPCR | 2,200円 |
淋菌PCR | 2,200円 |
淋病クラミジアPCR | 3,850円 |
ブライダルセット(上記4つの検査すべて) | 4,400円 |
健康診断受診時の注意事項
- 健診当日は、着脱しやすい服装でお越しください。
- 尿検査を受けられる方は、検査直前にトイレに行かないようにしてください。
- 胸部X線検査を受けられる方は、アクセサリーや金属類を事前に外してお越しください。
- 血液検査を受けられる方は、朝食を抜いてご来院ください。水は飲んでいただいて構いません。午後に検査を受ける方は、昼食を抜いてください。